.jpg)
ご挨拶 毎度、激熱な試合が展開されるリーガ長期リーグ! 昼の部は、ついに21日最終節をむかえリーグの最終順位が確定しました!
レギュレーション ・7人制ソサイチリーグ。 ・5チーム総当たり2回戦のリーグ。1試合は13分ハーフ。 ・順位他、予選から引き継ぐ得点王争いの個人コンペあり。
参加チーム ・たまたまころちゃんず ・KIU ・VIET NAM JP FC ※棄権 ・Blackfog ・FC dotreg
試合講評 まずは先日行われましたリーグ最終日第7節第8節の対戦表結果表から見てみましょう!
.jpg)
絶対的な力を発揮していたdotregは、最終日までその力をいかんなく発揮し、引き分けこそ1つあったものの、最終的に勝ち点を22までつみあげることで、前回大会の準優勝チームとしての力を見せつけた。
また6節終了時に勝ち点10で並んでいた2位争いのたまたまころちゃんずとKIUは、ころちゃんずがKIUとの直接対決を制したことが響き、勝ち点が広がり、2位にころちゃんずという結果になった。
さらに、なかなかエンジンがかからなかったBlackfogは、最終日は棄権チームとの不戦勝も含めて勝ち点6を積み上げ、最下位を脱出。
以上の結果をもって、dotreg、たまたまころちゃんず、KIUの3チームが規定により決勝ラウンドへ進出となった。
1試合目
注目の2位争い、たまたまころちゃんずとKIUが対決。お互いにGKが不慣れな中奮闘をみせたこの試合は、ゲームのたびに成長を見せているころちゃんずはこの試合で爆発。前半に向山の得点などで2点を奪取すると、後半にチーム得点王の北向の得点などで計5得点を獲得。対するKIUは前半の1点のみにとどまり、直接対決に後手に回る結果となった。
2試合目
同リーグの首位を堅く守るdotregとKIUの対決に。
試合は、全体的にdotregが攻勢を強める形となり、前半にアベの得点で先制に成功する。
対するKIUは、それでも焦らずにボールを保持し、また積極的にサイドから裏取りをする姿勢を見せるもなかなかゴールまでたどりつかない。
すると後半にdotregは目下リーグ得点王の布施の2ゴールもあり上乗せに成功。結果3-0の完封という形で試合をものにした。
3試合目
最終日こそ勝利が何が何でもほしいBlackfogと勢いにのるたまたまころちゃんずの一戦。
試合は、ころちゃんずのチーム得点王北向の得点もあり、ころちゃんずが流れに乗るかと思われたが、これをblackfog吉本がゴールという形で食い止める。
前半を1-1で折り返すと、後半Blackfogは同じく吉本が2得点を追加し、この試合のハットトリックを達成。
これをリーグの初勝利とし終わり気持ちよく試合を終えることができた。
4試合目
エキシビションマッチBlackfog対Dotregの試合を開催。
お互いに順位も決まり、実力も把握している者同士の対決となったが得点王争いには記録が関わるため、とりえあけDotregの布施には注目が集まる。
試合は、前半をその布施が2ゴールを挙げたのに対し、Blackfogは大泉の得点で食い下がる。
後半に入るとDotregの布施がやはり得点を決めハットトリックを達成。
そのほか1得点を追加したDotregがエキシビションも手を抜かずに確実に勝利を収めた。
全体講評 Dotregの強さが目立った昼の部のリーグは、勝ち点22のDotregをはじめとし、下記3チームが夜の部との合同決勝ラウンドへの出場権を獲得。 ① Dotreg(昼の部1位) ② たまたまころちゃんず(同2位) ③ KIU(同3位) Blackfogも最終日はその力の片鱗を見せつけ、面白い試合をみせてくれました。 そして得点王争いは、Dotregの布施がハットトリックの活躍もあり昼の部の首位に。
同記録は決勝ラウンドに持ち越され、最終戦までの活躍が期待されます。
これを現在射程に捉えるのは、ころちゃんずの北向か。
期待です!!
今回の長期リーグは、夜の部の終了を待ち決勝ラウンドをもって終了予定に。
引き続き宜しくお願いします!!
それではまたお会いしましょう!!!