LiGA DiVeRTiDA 長期リーグSuper LiGA 7 2017 社会人限定の部5節6節
2017-12-18 19:22 LiGA DiVeRTiDA

ご挨拶 毎度、激熱な試合が展開されるリーガ長期リーグ! 昨日17日には、昼の部の5節6節が開催。この日の結果を受けて、決勝ラウンドへの進出チームが決定いたしました!

レギュレーション ・7人制ソサイチリーグ。 ・5チーム総当たり2回戦のリーグ。1試合は13分ハーフ。 ・順位他、予選から引き継ぐ得点王争いの個人コンペあり。

参加チーム ・たまたまころちゃんず ・KIU ・VIET NAM JP FC ※棄権 ・Blackfog ・FC dotreg

!エキシビション参戦! ・東京ソルエルア

試合戦評 まずは先日行われました第5節第6節の対戦表結果から見てみましょう!

VIET NAM JP FC棄権に伴い対戦予定だった、たまたまころちゃんずとKIUは不戦勝による勝ち点3をゲット。

うちKIUはもう一方の試合もしっかりと抑え、勝ち点6を獲得、得失点差でころちゃんずを抜き2位にたった。

Dotregは相変わらずの安定ぶり。意外にも無失点勝利は今季初めてだったものの、その得点力を生かして、未だ無敗をキープ。

Blackfogはどの試合も善戦を見せるも結果につながらないといった印象か。

 1試合目

たまたまころちゃんずがdotregを迎えての1戦。試合は、アグレッシブな両者のスタイルとは異なりスコア上は固い試合展開に。

その中でもdotregは松裏による得点を前半のうちにあげることに成功する。

後半に入るところちゃんずは防戦一方の時間が長く続き、失点こそしなかったものの攻撃の芽を作ることすら叶わず、トータルを0-1とし、無配キープのdotregがこの試合をものにした。

2試合目

若き精鋭部隊Blackfogが白き紳士隊KIUと対決。プレースタイルや、チームの雰囲気、そのすべてが真逆の両チームの対戦は、前半にKIUが同チーム内ではやや異色の宮内が得点をあげ先制して折り返す。

後半に入ると、試合はオープンなものとなり、Blackfogが工藤らの得点で2得点をあげることに成功するが、後半に入ると、前半に引き続き2得点と決めた宮内が同試合にてハットトリックを達成するなど計4得点を上積み。

結果2-5でKIUがこの試合を制した。

3試合目

棄権チームにかわりエキシビションとして東京ソルエルアを迎え、対するはたまたまころちゃんず。

試合は、ソサイチ初体験だという東京ソルエルアがボールの重さや、ピッチの大きさにやや戸惑うシーンが散見し、前半は苦しい立ち上がりに。

対するころちゃんずは、響らがいつも通りランガンスタイルを貫き相手の落ち着きのなさに差し込む。その結果前半のうちに5得点を先取。

ソルエルアもなんとか2得点を返すが、後半に入ってもその差は埋まらず。

結果3-6でたまたまころちゃんずがこの試合をものにした。

 4試合目

強豪dotregがBlackfogを迎えての1戦。いちばんバチバチする対戦カードに!

試合は前半と後半でまったく違う色合いに。前半は完全にdotregの試合。

福島の得点を皮切りに4選手が1得点ずつあげ大量得点に成功するのに対し、blackfogは木下の得点にとどまる。

後半に入ると、dotregは富越の1得点のみにとどまり、逆にBlackfogの猛攻にさらされ3失点。

しかしその工藤らの3得点も前半の失点数が後を引き、追い付くことはかなわず。

結果5-4の乱打戦になったこの試合はdoregがおさめる形となった。

5試合目

東京ソルエルアがKIUとエキシビション対決。試合は、この日2試合目となる東京ソルエルアが、徐々にコツをつかんだのか、本来のチームスタイルであるパスワークをいかんなく発揮し、完全に崩す形を数多く作り出す。

その中で前半に3点、後半に2点をあげ、また攻撃をし続けたことにより相手の攻撃を最小限におさえることに成功。

KIUもなんとか追いすがろうとはしていたが、相手のパスワークがうまくはまりすぎていた印象。結果5-0で東京ソルエルアがソサイチ初勝利をゲットした。

全体講評 前回の準優勝チームdotregが実力をいかんなく発揮している今回のリーグ。

初の無失点を達成したかと思えば乱打戦もその攻撃力を用いて封殺。どちらにも対応できるチームの力はもはや脅威か。 KIUは不戦勝も含め勝ち点6を上積み。派手さは全くないが、じわりじわりと2位に浮上し、2連続での予選リーグ突破が決定した。 たまたまころちゃんずは、dotregに対し後一歩まで接近したものの勝利を奪うに至らず。

しかし前回達成できなかった予選リーグ突破をKIUとともに確定させた。 Blackfogは前情報の期待値はすこぶる高かったもののつねにあと一歩が届かないといった印象。

予選リーグ敗退が決定したものの残り2試合のかき回しに期待。

今回急きょエキシビション参戦してくれた東京ソルエルアは、慣れに時間を要したものの、見事なプレーを連発し、他チームをうならせてみせた。

次回も日程があえばぜひともご参加願いたい! 17日は、得点の質が高いものが多くみられ、他チームも思わず唸るシーンもちらほら。

やっぱりフットボールって楽しいですね! 予選ラウンドは次回が最終節。

お楽しみに!

それではまたお会いしましょう!!

ページトップへ